《概要》
薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品については、「薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成22年8月30日薬食審査発0830第9号・薬食安発0830第1号厚生労働省医薬食品局審査管理課長及び安全対策課長連名通知。以下「連名通知」)にて各都道府県衛生主管部(局)長宛て通知されていますが、令和4年7月2...
《概要》
安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律(昭和31年法律第160号。以下「法」)第25条第1項及び安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則(昭和31年厚生省令第22号。以下「則」)第14条第1項に基づく健康診断の方法並びに生物由来原料基準(平成15年厚生労働省告示第210号)第2の1(1)及び2(1)に規定する問診等の方法並びに法第25条第2項及び則第14条第2項に...
《概要》
厚生労働大臣の定める評価療養、患者申出療養及び選定療養(平成18年厚生労働省告示第495号)第1条第1号及び第1条の2の規定に基づき、厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準(平成20年厚生労働省告示第129号)の一部が改正されました。
本改正は令和4年8月1日から適用されます。
告示本文はこちら(PDF)
《DATA》
出典:厚生労働省法令等...
《概要》
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第2条第15項の規定に基づき、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令が定められました。これにより、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第...
《概要》
麻薬及び向精神薬取締法(昭和28年法律第14号)第50条の36の規定に基づき、麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令が定められました。これにより、麻薬及び向精神薬取締法施行規則(昭和28年厚生省令第14号)の一部が改正されます。
本省令は、公布の日から起算して30日を経過した日から施行されます。
省令本文はこちら(PDF)
《DATA》
出典:厚生労...
《概要》
麻薬及び向精神薬取締法(昭和28年法律第14号)第2条第40号、別表第1第75号及び別表第4第9号の規定に基づき、本政令が制定されました。これにより、麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令(平成2年政令第238号)、麻薬及び向精神薬取締法施行令(昭和28年政令第57号)のそれぞれ一部が改正されます。
本政令は公布の日から起算して30日を経過した日から施行さ...
《概要》
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第12条第1項に規定する厚生労働大臣の登録を受けた試験検査機関について、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十二条第一項に規定する試験検査機関の登録に関する省令(平成16年厚生労働省令第61号)第3条第2項の規定により、その住所及び試験検査を行う事業...
《概要》
人が経口的に服用する物が、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第2条第1項又は第3号に規定する医薬品に該当するか否かについては、「無承認無許可医薬品の指導取締りについて」(昭和46年6月1日薬発第476号厚生省薬務局長通知)に基づき判断することとされています。また、個別の成分本質(原材料)については、「食薬区分における成分本質(...
《概要》
医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、体外診断用医薬品又は再生医療等製品の承認、許可等に係る医薬品医療機器申請・審査システムを利用した申請書等のオンライン提出については、「申請書等のオンライン提出に係る取扱い等について」(令和4年5月19日薬生薬審発0519第2号厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長、薬生機審発0519第2号医療機器審査管理課長、薬生安発0519第1号医薬安...
《概要》
令和4年7月27日付で麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令(令和4年政令第255号)及び麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第105号)が公布されたことに伴い、改正の趣旨及び内容、施行期日(令和4年8月26日)、留意事項等について通知されました。
通知本文はこちら...