>>本セミナーの詳細・お申込みはこちら
>>講師割引申込用紙はこちら
テーマ | 1日でわかる医薬品医療機器等法 2016 ~基本ルールから改正の概要まで~ |
---|---|
講師 | 吉田武史(吉田法務事務所代表、一般財団法人日本薬事法務学会理事長) |
日時 | 2016年9月9日(金)10:30 – 17:30 |
場所 | きゅりあん5階第1講習室 東京・大井町 |
主催 | 株式会社情報機構 |
受講対象 | ・初めて医薬品医療機器等法に触れる方 ・薬事担当者になった方 ・化粧品・医療機器をはじめとする薬事業界への参入を検討している方 ・医薬品医療機器等法について基礎から学びたい方 ・薬事法から医薬品医療機器等法になってなにがどう変わったか、について学びたい方 ・行政への手続き方法にお困りの方 |
講座の ポイント |
医薬品医療機器等法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する 法律。旧称:薬事法)は、医薬品等の製造・製造販売・表示・広告等について規制する 法律です。薬事法から医薬品医療機器等法へと題名変更がなされた際には、同時に医療 機器の規制体系の変更、再生医療等製品の新設など、システム面でも大きな改正が なされました。 本講座では、初めて薬事担当となった方や薬事規制の基礎を確認したい方を対象に、 薬事規制の基本的な考え方、平成26年の改正の概要、法律や通知の読み方、行政指導や 行政手続きに関する法律上の考え方、平成26年の改正で大きく変わった医療機器の規制 体系についての解説など、薬事実務に役立つ知識をお伝えします。 また、薬事実務では行政対応が必要となることも多々あります。本講座では、自信を もって行政対応できるようになることを目標にワークショップも実施します。 なお、講座終了時には理解度確認のための試験を実施しますので、受講の際はぜひ |
内容 |
1. 医薬品医療機器等法の基礎概要 (1) 医薬品医療機器等法の本質 (2) 規制の基本ルール (3) ISOと医薬品医療機器等法 (4) 規制対象品目の定義 (5) 【参考】法解釈の基礎・法令の用語 (6) 【参考】犯罪処罰の基礎 2. 薬事法から医薬品医療機器等法へ 3. 製造・製造販売・販売 4. 医薬品医療機器等法規制対象品目の取り扱い 5. 医療機器と体外診断用医薬品 6. 品質管理と安全管理 7. 関連法規の概要 8. ワークショップ ※話題の順序、話題は若干変更する可能性があります。 |
本セミナーの内容に関するお問い合わせは、当学会事務局までお願いいたします。
日本薬事法務学会事務局
(吉田法務事務所内)
E-mail: info@japal.org
Tel: +81-3-5944-5013(International)
03-5944-5013(Domestic)